【必見!】ダイエット前のふっくら胸に戻す!力なく垂れる胸を復活!!
ダイエット前には、あれだけ憎たらしく思えた脂肪が、恋しくなる瞬間があります。
それは、自分の脂肪と一緒に落してしまった、小さくなって垂れた胸…
鏡の前で、垂れる自分の胸とご対面、という方もいらっしゃるかもしれません。
あなたの胸は大丈夫ですか?
胸の脂肪の減少は、胸が垂れる原因とも関係しています。
ダイエット中は、気を付けないと「垂れる」という危険があります。
一度垂れてしまうと、戻すには時間がかかります。
バストケアは、ダイエット中にこそ必要なのです。
ダイエットでバランスが悪くなり垂れた胸は、戻すことが可能なのでしょうか?
そして、ダイエットにチャレンジする際、垂れるのを防ぎきれいな形を保ちながら、上手にダイエットをするにはどうしたら良いでしょうか?
まず、ダイエットによってなぜ胸の脂肪がなくなるのか、そしてなぜ垂れるのか原因を見てみましょう。
ダイエットで胸のボリュームダウンと垂れるのは必然?!
栄養素不足による胸の組織や筋肉の衰え
ダイエットなどで栄養素が偏ったり、不足するとボリュームがなく、垂れる原因になります
乳房の内部には、女性らしい胸を形づくる組織がつまっています。
胸の大きさを保ち、垂れるのを戻すには乳腺が関係しています。
栄養素不足状態だと乳腺も弱り、サイズダウンの原因になります。
乳腺は女性ホルモンと関係しており、栄養素不足は女性ホルモンの分泌を妨げる原因になるので、結果として乳腺が弱まってしまいます。
また、女性ホルモンはストレスも大きく影響します。
ダイエットをしていなくても常にストレスを感じていると、乳腺が影響され胸は小さく垂れる原因になります。
そして、天然のブラジャーとも言える、クーパー靭帯や大胸筋も栄養素不足だと、筋力が弱まり脂肪を支えられなくなり、垂れる原因になります。
またクーパー靭帯は乳房に多く存在する靭帯です。伸びやすく、切れやすい性質があるので、日常的な動作でも注意が必要です。
クーパー靭帯は切れると、もとに戻すことは現段階ではできません。
運動による脂肪燃焼
心臓の上に位置する胸は、いつも温度が高い状態なので脂肪燃焼が進みやすい部分です。
そして、ほとんど脂肪のため、ダイエットや日常的に運動している方は注意です。
振動したり揺れると胸だけが、かなりの運動量になり脂肪燃焼を促進させてしまいます。
こうして脂肪が少なくなった胸は、空気のなくなった風船のようになり、小さくしぼみます。
そして、しぼむということは、垂れるという状態だと言えます。
ダイエットには胸が小さく、そして垂れる原因が様々なところにあります。
タレた胸を戻す対策
一度小さく垂れるようになってしまうと、完全に戻すことは難しいと言われます。
ですが、長期戦だとしても実践することで、加齢とともに乳房内の組織や筋肉が衰えていくのを防ぎ、現状維持またはバランスの良い胸に戻すことも不可能ではありません。
そして、ダイエットを実践中の方はもちろん、そのような悩みがない方も垂れる防止策として、実践してみることをおすすめします。
乳腺を元気にする栄養素
乳腺に必要な栄養素を食事などから摂り、乳腺を元気にするアプローチ方法もあります。
戻す方法としては地道ですが、積み重ねが大切です。
ダイエット中の方も、上手に取り入れてみてくださいね。
乳腺を元気にし、ふっくらバストに戻すのに効果的な栄養素は以下です。
ビタミンA:皮膚・粘膜に働きかけます。
ビタミンB群:代謝を活発にしてくれ、ビタミンB6は女性ホルモンに作用します。
ビタミンE:血行を良くする作用で、乳腺に栄養素を運ぶ助けをしてくれます。
偏食や食べないダイエットは体にも良くありません。胸を戻すのも肝心ですが食生活は美しさの土台になります。
ブラジャーの見直し
サイズが合っていないブラジャーは、クーパー靭帯などに負担がかかります。
垂れることなく、少しでもきれいな胸に戻すために、ブラジャーから見直してみましょう。
・ナイトブラジャーをつける
繊細なクーパー靭帯は寝ている間の姿勢や圧迫などで負荷がかかっています。
専用のナイトブラジャーは、それらの負荷が原因で垂れるのを防止してくれます。
普通のブラジャーとの違いは、寝ている間でも胸の動きを最小限にしてくれる機能があることです。
クーパー靭帯を保護してくれ、寝ている間にもとに戻すのを手助けしてくれるなら、利用しない手はありません。
面倒なように感じますが、きれいな胸に戻すのを目標に専用のナイトブラジャーを習慣にしてしまいましょう!
寝てる時につけるだけ!ビューティアップナイトブラはこちら >
バランスの良い胸に戻す!効果的なトレーニング
トレーニングとはいえ、出来る範囲で根気強く、気長に行うことがきれいな胸に戻す秘訣です。
軽めのと、少し負荷のあるトレーニングをご紹介します。
1.胸の前で手を合わせる
姿勢を正し15秒間、胸の前で手を合わせます。
これを5回で1セット、3セット行います。
2.大胸筋に効果的な腕立て伏せ
低めのテーブルに手を置き、背筋をまっすぐにして手首より肩を出す姿勢になります。
その姿勢から肘を曲げます。筋肉に効いているのを感じながら行いましょう。
10回で1セット、2セットやるのが理想ですが、キツイ方は出来る回数からで大丈夫です。
また1日置きに行っても大丈夫です。
大胸筋は大きな筋肉ですから、ダイエットにも効果ありです。
プロポーションも戻す効果があるなら一石二鳥です。
手首や関節を痛めている方は、症状を悪化させる可能性があるので、このトレーニングはやらないでください。
日常でできるきれいな胸に戻すアプローチ
集中的なトレーニングで戻すことは大切ですが、日頃の動作も意識すると垂れるのを予防したり、以前のような胸に戻すことにつながります。
姿勢を意識する
歩くときは膝を伸ばし、脚を地面に着地したときに、頭と足がまっすぐになるよう意識してみましょう。
きれいに歩けるようになると、体幹が鍛えられダイエットにも貢献してくれます。
座るときは、背筋を伸ばし太ももと床が平行になるように、意識して座るのがポイントです。
クセで足を組んだり、前かがみになってしまいがちですが、思い出したときに姿勢を正して座り直してみましょう。
ツボ押し&マッサージ
様々なマッサージがありますが、乳腺に効果的なツボとマッサージをご紹介します。
・ツボ
バストトップの位置が、左右で同じライン上になる内側の点を5秒間、外側は左右同時に5秒間押します。
これを各5回します。
押す強さは少し痛いかなと感じる程度です。
・マッサージ
乳腺を発達させてバストアップするマッサージです。
マッサージする胸と反対の手を下に置き、もう片方の手は胸の上に置きます。
下の手は谷間へ、上の手は脇に向かって同時にすべらせます。
お風呂上りに行うと効果的です。
強すぎない力で、マッサージしていくのがポイントです。
まとめ
ダイエットには、胸が垂れる、小さくなるなど落とし穴がたくさんありましたね。
そのような状態から、もとに戻すには大変ですが、女性はいつまでも美しくいたいものです。
ちょっとしたことでも、自信を持てるようになると、さらに美しくなれますよ。
寝てる時につけるだけ!ビューティアップナイトブラはこちら >