【どろあわわ】体験してみました!ニキビと毛穴の黒ずみへの効果は!?
私は、次のようなことで悩んできました。
・しっかりケアしているのに、ハリや潤いが足りない
・少し前から、肌が乾燥してきた気がする
・くすんできたのか、肌色がパッとしない
顔の毛穴の数は、約20万個!
洗顔法を間違うと毛穴に皮脂や汚れが溜まり、黒ずみ・シミ・ニキビに悩まされます。
「どろあわわ」の洗顔は、毛穴の黒ずみや角栓がごっそり取れると大人気です!
そこで、私も「どろあわわ」を試してみました。
ここでは、詳しく調べた「どろあわわ」のこと、私が試して実感したことをお伝えしていきます。
【追記】
「どろあわわ」が新しくなりました!
それにともない公式サイトでは「新どろあわわ発売記念キャンペーン」をしています。
気になる方は、チェックしてみてください!
「どろあわわ」の人気の秘密
「どろあわわ」は濃密泡と吸着が魅力
毎日洗顔していても、いつの間にか毛穴に汚れは溜まってしまいます。
通販の泥洗顔市場で、5年連続売上No.1という「どろあわわ」!
濃密泡と泥の吸着力で、毛穴汚れがごっそり取れる洗顔法として注目されています。
2種類の泥で、毛穴の深部の汚れと黒ずみを吸着させ、美容成分で保湿を与え、きれいにしてくれるという洗顔料です。
2種類の泥とは、吸着力の高い超微粒子の沖縄産マリンシルトと、角栓や皮脂をしっかり吸い取ってくれる国産ベントナイト。
これらで作られた濃密泡は、確かに1度体験してみたくなるほど魅力的です。
こすらない「どろあわわ」
肌トラブルの原因の一つは摩擦です。
いくら表面をゴシゴシ洗っても、毛穴の奥までは届きません。
摩擦が肌の表面を傷つけ、毛穴の黒ずみ・シミ・ニキビをさらに増やしてしまいます。
1.洗顔時の摩擦
2.肌の乾燥や皮脂の過剰分泌
3.毛穴に皮脂がつまり角栓が作られる
というマイナスの連鎖に…
濃密な泡が毛穴の奥の汚れまで吸着してくれるので、「どろあわわ」はこする必要がありません。
「濃密泡」と「吸着」というキーワードで、「どろあわわ」は選ばれています。
「どろあわわ」での洗顔方法
濃密泡を作る
触れてみたくなるような、濃密な泡が魅力の「どろあわわ」。
洗顔も、泡の作り方がポイントです。
量が少ないと濃密泡になりませんし、毛穴の黒ずみ・シミ・ニキビの除去効果も弱くなります。
ネットの中に2~3cmほどを入れ、水と空気を含ませながら泡立てます。
逆さにしても落ちないしっかりした泡を、片手一杯くらいの量を作るのが目安です。
肌に手が触れない優しさで洗顔
肌に手が触れないように、優しく転がすように泡で洗顔します。
Tゾーンやあご先には皮脂が多いので、念入りに洗います。
生え際などに、すすぎ残しのないように注意しましょう。
朝と夜の2回、この方法で洗顔することを、公式サイトでは推奨しています。
どこで買えば1番お得?
お試しに単品購入もアリ
自分の肌に合わなければ、購入の費用も手間も、すべてが無駄になってしまいます。
まずは1つ購入して、自分の肌に合うかどうかをチェックすることは重要なポイント。
まとめ買いや定期購入は、その後の方が賢明ですよね。
顔につける前に腕などにつけて、肌トラブルが起きないかどうかも確認したいです。
店頭販売はナシ
「どろあわわ」は、店頭では販売されていないので、公式サイトや、Amazon・楽天市場・ヤフーショッピング・価格.comなどの通販サイトで購入することになります。
- Amazonのprimeであれば、1つが送料無料で税込1,980円で購入できるようです。
- 楽天市場での最安値は税込2,390円、ヤフーショッピングでは税込で送料無料の2,080円でした。
「公式サイト」では、単品購入は630円の送料がかかり、2,980円(税別)の商品の割引もありません。消費税を入れた合計金額は、1個で3,898円になります。「公式サイト」の定期コースは2種類あり、どちらも初回は税込定価3,268円が、初回半額で1,609円の送料無料になります。
6回以上の定期コースでは、6回以上(最低金額14,155円)の継続が必須条件になります。
フリーの定期コースでも初回は半額で、1,609円の送料無料です。
このフリーの定期コースに申し込んで、初回の商品到着後に停止の連絡をメールを入れて単品購入する方法が、口コミなどで紹介されていました。
「どろあわわ」が新しくなりました!
それにともない公式サイトでは「新どろあわわ発売記念キャンペーン」をしています。
期間限定で、単品購入2,480円(税別)が、1,000円OFFの1,480円(税別)です。
しかも、今回は送料無料です!
気になる方は、チェックしてみてください!
私の「どろあわわ」初体験レビュー
アレルギー持ちだけど使える?
私は花粉症などのアレルギーがあって、ガーデニングなどで土を触った後などには、手がガサガサに荒れてしまうんです。
なので、土系には慎重派…
さらに、主婦湿疹といわれる界面活性剤によるアレルギーがあって、台所で合成洗剤が使えないんです。
つい使ってしまった後には、手のひらや指に見事な湿疹があらわれます。
主婦湿疹に悩まされている女性は、結構多いみたいなんです。
汚れを吸着してくれても、泥に肌が負けてしまったら、肌トラブルを起こしてしまいますよね。
濃密泡は魅力的!
でも、濃密モコモコ泡は魅力的。
注文してみると、洗顔料や泡立てネット、使い方の冊子などと一緒に、アルミパウチのゼリーの飲料のようなパッケージの本体が届きました。
「どろあわわ」の内容量は少なめなようですが、約一か月は持つそうです。
早速泡立てて、使ってみることに。
硬めの泡は汚れを吸着してくれる
こすらなくても、しっかりした硬めの泡で汚れが吸着できることは、以前TVなどでも特集されていました。
その時は、カルチャーショックを受けたことを覚えています。
何分くらい顔にのせていればいいのか書いてないので、しばらく経ってから適度にマッサージ。
改良される以前の「どろあわわ」は、洗顔後に肌が少しつっぱった感じがあり、化粧水や乳液をたくさん使わなければならなかったそうです。
美容成分が配合されるようになってからは、肌のつっぱり感もなくなったそう。
やはり洗顔後に心配していたつっぱり感もなく、普段の乳液をつけて完了。
「どろあわわ」を使った感想
泡切れが良くて、気持ちが良いですね。
洗顔は、何度もすすぐのが手間でストレスを感じてしまいますが、すっきり洗い流せるので爽快です。
「どろあわわ」に即効性はないといわれているので、2週間3週間と使い続けてみないと、黒ずみ・毛穴汚れ・シミ・ニキビの全部を除去してくれるかどうかは分からないそうです。
洗顔後の爽快感と濃密泡での洗ってる感は、今まで出会ったことのない気持ち良さ。
気になっていた、泥による肌トラブルも起こしていません!
これなら結果を楽しみに、長く続けられそうです。
というか、やはり「やみつき」になりそうな私です。
肌も実際に、ワントーン明るくなっています。
「どろあわわ」の口コミ評価
使って良かったという口コミ9選
- 1回使っただけで、翌朝にはおでこの数個のニキビがなくなっていました。
- 洗顔の前にクレンジングをしっかりすれば、角栓も溜まらない。
- 少しの量で泡立つので、首やデコルテにも使えてお得。ボディソープに使っています。
- この泡を使ったら、他の泡はゆるすぎて使えません。
- 混合肌です。乾燥もつっぱりもなくすべすべになって、黒ずみも目立たなくなりました。
- 肌が弱いけれど、刺激もなく使えて、透明感が出てきたみたい。
- 濃密な泡なので、パック洗顔ができる。
- モコモコ泡が病みつきになる。
- 本当に「泡で洗っている」ということが、実感できる洗顔料です。
効果がなかったという口コミ9選
- 頬の毛穴はきれいになったけど、鼻は効果なし。
- 角栓はダメ、毛穴の黒ずみは落ちるけど。
- 量のわりに高いし、期待したほどでなくてガッカリ。
- コストパフォーマンスが低いのと、最後の使い終わりで絞り出すのが大変。
- 私の鼻に、変化は全く見られませんでした。
- つっぱるし、乾燥します。洗浄力はありますが、私には合いませんでした。
- 乾燥肌です。みんなに勧められて買ったけれど、合いませんでした。
- 通常の洗顔料にしては、価格が高い。
- 肌が弱い方は、最初に顔以外で試してから使った方がよいかもしれません。
「どろあわわ」に入っている成分
1.ベントナイトとマリンシルトの吸着力
2.保湿成分
3.アレルギーを抑える効果
4.気になる界面活性剤
5.美白成分は入っていない
6.「どろあわわ」のパラベンは大丈夫?
1.ベントナイトとマリンシルトの吸着力
国産ベントナイトは角質の吸着力に優れていて、肌を引き締める効果も期待できます。
沖縄産マリンシルトは、髪の毛の16分の1以下の細かい微粒子。
通常の洗顔では落とせない、黒ずみ・毛穴汚れ・シミ・ニキビなどを、吸着して取り除いてくれます。
2.保湿成分
豆乳醗酵液・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの、保湿成分が含まれているので、洗顔しながら保湿効果も得られます。
3.アレルギーを抑える効果
「どろあわわ」に含まれている黒砂糖エキスは、アレルギーを抑える効果があります。
マリンシルトには、皮膚に付着したアレルギー物質の除去効果もあるといわれています。
4.気になる界面活性剤
「どろあわわ」に入っている界面活性剤は、4種類。
ステアリン酸PEG-150・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・ステアリン酸グリコールの4つですが、いずれも植物成分に由来するため安心して使用できるようです。
5.美白成分は入っていない
「どろあわわ」には、美白成分は含まれていません。
肌のトーンが上がった、毛穴が白くなったという口コミも多いのですが、毛穴汚れや角質層に残ったメラニンによる黒ずみが除去されるので、肌が明るくなったと感じるようです。
6.「どろあわわ」のパラベンは大丈夫?
日本では「化粧品基準」によって、パラベンの使用量の上限は1%と定められています。
一般的な市販化粧品のパラベンの使用量は、0.1~0.5%程です。
「どろあわわ」にも、パラベンが基準値内で含まれていますが、これによって開封後の細菌の繁殖やカビの発生を防いでいます。
防腐効果がある成分が入っていないと、開封後の品質が心配になりますね。
口コミで見る「どろあわわ」の効果
「どろあわわ」は正しい使い方をしていれば、どのような肌質にも黒ずみ・毛穴汚れ・シミ・ニキビを、きれいにする効果があるとされています。
実感できた効果は6つ
- 泡切れが良いのでとても使いやすい。洗顔が手軽で簡単になる。
- 毛穴汚れが目立たなくなる効果は、個人差はあっても約3週間で実感できる。
- 強い洗浄力で毛穴汚れがなくなるため、肌がワントーン明るくなる。毛穴が白くなり、黒ずみも半月ほどでほとんど消えてなくなった。
- 洗顔後の、つっぱり感はない。あるのは毛穴が引き締まる感覚だから、つっぱり感とは違う。
- 乾燥もせず、化粧水で保護すると、より効果が実感出来た。
- 翌日のメイクのノリが良くなった。
「どろあわわ」の副作用やダメなところ
アレルギーに注意
「アレルギーを持っている場合は医師に相談」という注意事項があがっています。
豆類にアレルギーがある場合は、豆乳発酵液が使用されているので使用できません。
力強く洗ってしまう人がいますが「どろあわわ」には禁物。
力を入れて洗うと逆に肌を傷つけてしまうので、転がすように優しく洗います。
コンタクトも、外してから洗顔します。
乾燥肌の人は注意
乾燥肌の人がゴシゴシ洗うと逆効果になってしまいます。
乾燥肌の人は皮脂の分泌が少ないため、汚れを落とす効果が高い「どろあわわ」で洗顔すると、必要な皮脂も洗い流してしまうのです。
即効性がない
始めの1週間では、目立つ毛穴汚れや黒ずみも特に変化はなく、効果を実感するには3週間はかかるようです。
「どろあわわ」の解約方法
2種類の定期コースの解約法
- 6回以上の定期コースでは、6回以上(最低金額14,155円)の継続が必須条件なので、解約できるのは購入6回目以降になります。
- フリーの定期コースでは、次回発送の10日前までに電話かメールで連絡をすれば、発送の停止や個数の変更に応じてくれます。
お休み再開の予定を尋ねる電話がかかってくるようですが、予定が立たなかったり、肌に合わなかったりしたら、再開できないのは仕方ないですよね。
「どろあわわ」Q&A
オフィシャルサイトに掲載されているQ&Aは、1.「メイクは落とせますか?」と、2.「洗顔方法、泡立て方法を教えてください」の2つです。
- 「メイクは落とせますか?」の回答は、「軽いメイクであれば落とすことは可能です」とされ、「ポイントメイクは、あらかじめDOROwaどろジェルクレンジングでメイクを落としてから使用されることをおすすめいたします」とクレンジングのリンクが記載されています。
- 「洗顔方法、泡立て方法を教えてください」の回答は、「どろあわわの洗顔方法&泡立て方法」として、動画へのリンクが張られていました。
これで、さらに正しい洗顔ができそうですね。
「どろあわわ」で解決したい悩みの原因4つ
速攻解決したい悩みは4つ
1.黒ずみ
2.毛穴の開き
3.シミ
4.ニキビ
原因を知っておくことは、正しい洗顔法を選ぶためにも必須ですよね。
1.毛穴の黒ずみ
毛穴が黒ずむのは、皮脂と古い角質、皮膚表面の汚れが混ざって酸化することが原因。
2.毛穴の開き
洗顔のし過ぎ、保湿をおこたるなどの間違った対処法は、肌を乾燥させて必要以上の皮脂分泌を起こします。
これが毛穴に詰まり、開いてしまいます。
加齢などで顔にたるみができても、毛穴が楕円上に広がりやすくなります。
3.シミ
ニキビ跡や肝斑などは、炎症によるシミです。
日焼け、摩擦、刺激の強い化粧品などによって皮膚に炎症が起こると、ダメージを回復するために新しい細胞を作る働きが活発化します。
この時メラノサイトも一緒に活性化してしまい、メラニン色素の色素沈着が起こります。
見た目には分からない程度の炎症でも、長く続くとシミの原因になります。
4.ニキビ
過剰分泌された皮脂やクレンジング剤、洗顔料の残りなどが毛穴に詰まると、ニキビの原因になります。
ニキビを潰すと、治癒の後に痕が残り、毛穴が開いたままの状態になってしまいます。
「どろあわわ」無しで悩みを解決するには
メイクを落とす時のコットンの摩擦でさえ、肌が乾燥したり肌荒れするといわれています。
肌に刺激を与えないことが、黒ずみ、毛穴の開き、シミ、ニキビの原因を作らない最善策。
肌に優しい感触で、簡単に毛穴汚れを落としたいものですね。
江戸時代から使われている「こんにゃくのスポンジ」
「触れるか触れないか」くらいの優しい感触で、角質や角栓を吸着して洗い流してくれると注目されているのが、こんにゃく繊維100%の「こんにゃくのスポンジ」です。
メーカーによって商品の呼び名は幾つかありますが、400年前から作られているそうです。
単品で300円くらいから手に入るのも、うれしいポイント。
「こんにゃくのスポンジ」は、もちろん天然由来のコンニャクイモから作られます。
こんにゃく繊維が、毛穴汚れを吸着する仕組みは単純です。
汚れの元である皮脂や角質、角栓は弱酸性。これに対して、こんにゃく繊維は弱アルカリ性。
弱酸性とアルカリ性で中和反応が起こるので、肌の汚れは簡単に取り除けます。
摩擦の刺激で肌を傷つけなくても、しっかりと角質と角栓を落とすことができると口コミでも評判です。
注目の炭酸パック
床ずれなどを治すために、医療の現場から研究開発された炭酸パック。
洗い流すパックで、最も効果があると言われています。
汚れを落とすだけでなく、肌の細胞を活性化させて、新陳代謝を促進させます。
炭酸黒ずみや毛穴汚れが、1回の使用で驚くほど改善されると話題です。
即効性があり、口コミでも評価が高いです。
効果の高い美容液と食事
スキンケアと食事で、体の外側と内側の両方からのケアも効果的です。
スキンケアでは、「レチノール」や「ビタミンC誘導体」などの抗酸化物質を含んだ美容液が、傷んだ皮膚細胞を修復します。
食事ではタンパク質と、抗酸化ビタミンを摂ること。
タンパク質なら魚や肉、抗酸化ビタミンなら野菜が、真皮層のコラーゲンを作る原料になります。
表情筋ストレッチ
腹筋と同じように顔の筋肉も鍛えなければ、たるんでいく一方です。
大きく口を開いて声を出してみたり、目を大きく見開いてゆっくりと眼球を左右、上下に動かすのも効果があるようです。
まとめ
なにげなく行う毎日の洗顔が、お肌にとって最も重要な意味を持っているんですね。
正しい洗顔を行ってこその、メイクの仕上がりです。
ナチュラルな薄づきメイクがトレンドなので、「どろあわわ」での濃密泡洗顔で、ナチュラルメイクにも自信が持てますね!