こんなところに!隠れた膝裏の肉割れ… 消すための方法を伝授します!
バスト・お尻・お腹にできた肉割れは、普段は隠れていてそれほど気を遣わなくても大丈夫。
でも、膝裏にできた肉割れは、ファッションにもいろいろ問題が生じますよね。
膝上のスカートやショートパンツを思い切ってはけない…
なんて悩みを、あなたも抱えていませんか?
忘れがちな膝裏の肉割れケア、正しい方法を知って解消しましょう!
膝裏の肉割れとは?
私たちの皮膚は、表面の【表皮】とその内部にある【真皮】に分けることができます。
真皮はエラスチンやコラーゲンといった物質が張り巡らされていて、皮膚の潤いや弾力を保っています。
肉割れはこの真皮がけがをした状態であると言えます。
また問題なのは、この真皮のターンオーバー周期は5~6年といわれていますので、一度肉割れができてしまったら、長い期間つきあっていかなければならないということです。
肉割れができる原理は、妊娠や急な増量など、急激な体格の変化についていけず、細胞が傷付けられた結果として白い線が生じるといわれています。
急激な体格の変化が膝裏にも生じれば、必然的に膝の裏にも肉割れはできてしまいます。
また、急に筋肉をつけることも、肉割れができる原因といわれています。
筋トレを始めてすぐに筋肉が大きくなることはありませんが、急に毎日筋トレするというように追い込んで筋トレをしてしまうと、肉割れが起こることも考えられます。
筋トレは一度やったら3日はやすみ、週に2回程度から始めるようにしましょう。
膝の裏の肉割れは、お腹の肉割れよりも網目状が強くたくさん入っていることが多く、実際に目にするととても残念に見えます。
膝裏の肉割れってどうやってできるの?
膝裏の肉割れも、太股の肉割れと同じようなでき方をします。
歩き方
まず、最も意外な原因は、【歩き方】!
現代は多くの女性がヒールをはいています。
女性らしく、足も細く見えるため、ヒールを毎日履く女性も多いはずです。
しかし、ヒールをはくことによって、足の指、足の指の付け根、かかとをしっかり地面に接地させる3点歩行ではなく、足の指が反ってしまい、足の指の付け根とかかとのみで地面に接地した状態の2点歩行をしている人が急増しています。
2点歩行をすることによって、一定の筋に対して過度なストレスがかかってしまい、結果として膝裏にも複数の白い線が入ってしまうというわけなのです。
血流の悪化
太っていないから、と安心している方は要注意!
血流の悪化も肉割れが生じる原因といわれています。
長時間の座位行動や、運動不足生活を継続していると血流が悪くなってしまい、肉割れが顔を出してしまいます。
血流の悪化は肉割れだけではなく、セルライトの蓄積の原因にもなってしまいます。
急なダイエット
驚くことに、急に過度な減量をすることによっても肉割れができてしまう場合があります。
きつい食事制限をすることや、不健康に痩せてしまうと、肉割れができやすくなってしまうので注意しましょう。
急な激しいスポーツも肉割れの原因になります。
何事も適度が重要というわけです。
膝裏の肉割れはこうやって解消すべき!
膝裏の肉割れは、太股の肉割れとは違い、スカートをはくとどうしても見えてしまう部分。
どうにかして目立たないようにしたいですよね。
はじめ赤みを持った線の状態から数カ月~1年以上をかけて皆さんが想像する白く光った感じの肉割れになります。
治療のスタートは、もちろん赤みを持ちはじめたころから行うことが良いとされています。
このタイミングで対処をし始めると、きれいに解消されるともいわれています。
数日や数週間で一気に悪化し、いわゆる【肉割れ】の状態になるわけではありませんので、赤みの状態を見つけたら、そのタイミングですぐに治療を始めましょう。
ここでも、あらゆる肉割れに効果があるとされている、専用のクリームが活躍します。
どうしても、もう手遅れに近い状態になった肉割れに関しては、レーザー治療が効果的といえますが、そこまで進行していなければ、家庭でのケアで十分解消が見込めます。
肉割れがある部分に、毎日しっかりとクリームを塗りこんでケアを継続して行うと、だんだんと解消できます。
最近は、肌の調子を整えるヒアルロン酸やコラーゲンが含有されている肉割れ専用クリームも発売されているようです。
少しお値段は張りますが、すぐにでも解消したい!効果をすぐに得たい!という方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
膝裏の肉割れも、太股の肉割れも、できるメカニズムはほとんど一緒。
肉割れができないような生活を送ることが第一ですが、もしできてしまった場合は、適切な対処をし肉割れを解消していきましょう!