【お尻が肉割れのひと必読!】お尻の肉割れの原因と消す方法とはこれっ!
あなたのお尻、こんなことになっていませんか?
- 鏡を何気なく見たとき、お尻に引っ搔いたようなラインが…
- 知らないうちに出来てしまった、お尻の肉割れにショックが隠せない…
このように、お尻は目が届きにくく肉割れのケアが遅くなりがちです。
すでに出来てしまった肉割れを、消す有効な方法はないのでしょうか?
今回は、お尻の肉割れの原因と消す方法をお伝えします!
まず、肉割れの出来てしまう原因とは何なのか見ていきましょう。
肉割れが出来る原因
肉割れとは、皮膚の真皮層が皮膚の伸縮によって裂けたことが、原因だと言われています。
つまり、真皮層に出来た傷、ということです。
真皮層は、表皮に比べて伸縮性がなく、急激な皮膚の伸び縮みなどの刺激が加わると、真皮層が裂け、皮膚の縦や横の筋となります。
これが肉割れです。
肉割れには、赤い筋と白い筋のものがあります。
違いは出来てからの経過時間です。
赤い筋は、出来てまだ間もなく、血管が透けて見えている状態です。
この時に気づいたら、早めに解消するのが賢明です。
白い筋は、時間が経っているもので、消すのが難しいと言われています。
肉割れは、皮下脂肪の多い場所に出来やすく、お尻はもちろん、お腹周りやバスト、太ももなども要注意です。
肉割れは、皮膚の真皮層の傷が原因です。
では、なぜ傷が出来てしまうのでしょうか。
皮膚の伸縮
皮膚が伸縮する理由として、ダイエットや肥満があります。
これらは、肉割れの原因になります。
体型が変化したときは、注意しましょう。
妊娠線は、まさに皮膚の伸縮が原因です。
また、トレーニングや成長期で、筋肉や骨が発達したとき皮膚が伸びたことが原因で、肉割れを起こすことがあります。
強い刺激
肉割れの解消方法にはマッサージは有効です。
ですが、強い力でマッサージするだけでは、皮膚が引っ張られて肉割れを消すどころか、真皮層が傷ついてしまいます。
誤った肉割れを消す方法も、新しい肉割れを生む原因になるため、正しく肉割れを消す方法を知ることが大切です。
乾燥
体の栄養素不足は、皮膚にも栄養素が行きわたらず、肌の乾燥の原因になります。
肌の乾燥は、より肉割れしやすい状態です。
また、長時間のデスクワークなどで、お尻の血流が悪いと肌の乾燥を招き、お尻の肉割れの原因となることも。
冷え性の方も血行が悪いので気を付けましょう。
こうして、原因を挙げてみると、現代の女性のほとんどが、お尻の肉割れの予備軍と言えそうです。
これらが、お尻の肉割れになる原因と理由です。
お尻や太ももなどの、肉割れを解消するには、以上のことを改善しましょう。
それでは、すでに出来てしまったお尻の肉割れの解消方法や、消す方法にはどのような方法があるのでしょうか。
お尻の肉割れは解消できる?
じつは、肉割れは一度出来ると、簡単に治せません。
なせなら、真皮層できた傷は、表皮のターンオーバーよりも遅く、治りが悪いのが原因です。
とくに。お尻の肉割れは気づきにくいため、ケアが遅くなり肉割れを消すのが難しくなります。
ですが、お尻の肉割れを消す方法がないわけではありません。
まずは、肉割れの原因解消のために、生活習慣を改善しましょう。
体を温める
お尻は意外と冷えやすいので、全身を温める半身浴はおすすめの肉割れ解消方法です。
シャワーでは体の深部まで温まりにくいので、毎日ではなくてもお湯に浸かりましょう。
温度は38~40℃で、20分ほど湯船でリラックスしましょう。
のぼせないように、水分補給も忘れないでくださいね。
食事
栄養素を充分に補給できると、肌まで栄養素が行きわたり、乾燥を解消する手助けとなります。
偏食や食事が不規則な方は、ビタミンやミネラルを意識して摂ることが、肉割れを消す第一段階と言ってもいいでしょう。
肌の再生を促進する栄養素で、おすすめなのが、コラーゲンとビタミンCです。
コラーゲンは肌の土台となり、ビタミンCはコラーゲンの働きを助けます。
栄養バランスの整った食事で、乾燥肌を改善し、肉割れを改善、解消していきましょう。
体型変化
ダイエットやトレーニングを行う際は、体型が急激に変化しないように注意しましょう。
皮膚の伸縮が穏やかなほど、肉割れが起きにくく注意している分、肉割れも消しやすいでしょう。
体質にもよりますが、真皮層は繊細なので、少しの体型の変化が原因で肉割れが出来る人もいます。
お尻は、体型の影響が出やすいので、より気を配りましょう。
妊娠などの場合は、体型の維持は困難ですが、肉割れの原因を知ることで、その解消方法も分かりますし、肉割れを消すことも比較的容易になります。
お尻の肉割れの解消方法や消す方法
肉割れは、日頃から原因を意識して、それを解消することが大切です。
それと併せて、具体的なお尻の肉割れの消し方をご紹介します。
マッサージ&専用クリームで治す
お尻の肉割れを消す方法で、日常生活でできる解消方法です。
使用するクリームは、専用のクリームか、妊娠線用のクリームを使うのがおすすめです。
これらのクリームは、真皮層の傷まで届く成分が配合されています。
肉割れを消すにはやはり専用クリームを使用するのが肉割れ解消の早道です。
クリームの使用方法は、お尻の肉割れが出来ている部分につけて、やさしく丁寧に揉みほぐしましょう。
たったこれだけですが、効果はちゃんとあります。
強く揉むと、新たな肉割れの原因になりますから注意しましょう。
ただ、クリームで肉割れを消すのは時間のかかる方法なので、根気よく続けるのが大切です。
レーザー治療
治りにくいと言われる、肉割れを消す方法としてレーザー治療は、即効性があり肉割れ解消の効果はとても高い方法と言えます。
治療方法は、レーザーを照射し、肌のコラーゲンを再生・活性化させるというのが一般的な方法です。
時間も、クリームで肉割れを消す方法よりも、はるかに短期間で解消できます。
原因となっている、真皮層に直接治療できる方法なのも魅力的です。
クリニックによって治療費は変わりますが、1度で完治することは稀なので、治療費は高くなる傾向にあります。
それでも、肉割れをきれいに、早く解消できる方法として人気の治療方法ではあります。
しかし、レーザー治療は、人によっては火傷を負うこともあります。
レーザーで肉割れを消すことを考えている方は、リスクがあることも覚えておきましょう。
肉割れを起こさない予防方法
肉割れには、肌を保湿することが必須です。
お尻は、チェックしにくい場所ですが、一度肉割れが出来ると消すのは大変です。
新しい肉割れが出来ないように、クリームで保湿し優しくマッサージする習慣を身につけましょう。
毎日の積み重ねが、お尻の肉割れの原因を解消してくれます。
また、血行を良くすることも、肌の乾燥を防ぐ方法の一つです。
運動をして血流を増やす、体を温める、食生活の改善も血行を良くすることができます。
そして、一番の予防方法は、肉割れが出来る前から全身をケアすることです。
時々でも、鏡で全身を映して、肉割れが出来ていないかチェックしてみましょう。
まとめ
肉割れを自分で解消し、きれいに消すには根気が必要です。
毎日継続して行うことは、大変ですが体はケアした分だけ応えてくれます。
鏡を見たとき、きれいなお尻になっている自分を目指して、ケアしていきましょう!